プラ容器に頭がすっぽり、路肩の子グマをドライバーが救助 米

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

プラ容器がはまった子グマを救出 米

(CNN) 米東部ペンシルベニア州の路上で27日、プラスチック容器に頭がすっぽりはまった子グマが見つかり、車で通りかかった女性に救助された。

ペンシルベニア州の公園管理部門に勤務するサラ・リンドグレンさんは、州北部の小さな村を車で走っている時、路肩の子グマに気付いた。

頭が容器にはまった状態で横たわっていたため、「最初は死んでいるのかと思った」と、リンドグレンさんは話す。

だが近づいていくと、子グマはゆっくりとこちらに気付いた。職業柄、対応を心得ていたリンドグレンさんは素早く容器をつかみ、抵抗して足をばたつかせる子グマに優しく声を掛けた。10秒ほど続いた格闘の末、子グマは自由の身になった。

リンドグレンさんは「そのまま手を貸さなければ、あと1日はもたなかっただろう。子グマはとても弱っていて、脱水状態だった」と振り返る。そのうえ現場の道路わきは険しい土手になっていて、下に小川が流れていた。川に落ちて容器が水でいっぱいになったり、車にひかれたり、脱水が悪化したりすれば、子グマは死んでいたはずだという。

リンドグレンさんによれば、子グマは生後8カ月前後だったとみられ、やがて体を休めようと木の上に登って行った。母親の姿は見えなかったが、ここまで成長していれば自力で生き抜けると判断された。

州の野生動物保護当局によると、アメリカグマは一般に生後約3カ月で巣立ち、7カ月までには母親から独立する。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「生き物いろいろ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]