ハワイの火山、警戒レベル引き上げ 航空機に支障の恐れ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ハワイ噴火、新たな亀裂出現

ハワイ・パホア(CNN) 米ハワイ州ハワイ島で続くキラウエア火山の噴火で、噴煙が3600メートルを超す高さにまで噴き上がり、当局が住民や航空機に警戒を呼びかけた。

キラウエア火山は今月3日に噴火した。米地質調査所(USGS)は15日、警戒レベルを「レッド」に引き上げて差し迫った大規模噴火の恐れがあると警告、航空機にとって非常に危険な状況にあると指摘した。15日に火山灰の放出が強まった理由は分からないとしている。

今回の噴火では、これまでに21カ所で亀裂が生じ、溶岩や有毒ガスの二酸化硫黄が噴出している。ハワイ郡当局は、一部地域では有毒ガスが危険なレベルに達していると述べ、窒息や呼吸困難などの症状を引き起こす恐れもあると指摘。もしも異変を感じたらすぐにその場を離れ、医療機関を受診するよう住民に呼びかけた。

21カ所の亀裂のうち、17番目の亀裂は最も大きく、溶岩が30メートルを超す高さにまで噴き出している。

住宅地を襲った溶岩は民家や車両を次々にのみ込み、これまでに少なくとも37棟の建物が破壊された。

溶岩や有毒ガスに加え、大規模噴火にも警戒する必要がある。火口内の溶岩湖は今月2日以来、沈下を続けており、水蒸気爆発が起きる可能性が高まっている。

ハワイ火山観測所の専門家によると、水蒸気爆発は予測が極めて難しく、何の兆候もなく起きる恐れもある。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「ハワイ噴火」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]