フィンランド、ロシア人の入国の権利を「大幅」制限 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記者会見に出席するフィンランドのマリン首相(中央)=28日、フィンランド・ヘルシンキ/Antii Yrjonen/Lehtikuva/Reuters

記者会見に出席するフィンランドのマリン首相(中央)=28日、フィンランド・ヘルシンキ/Antii Yrjonen/Lehtikuva/Reuters

(CNN) フィンランド政府は28日の声明で、ロシア人が観光や他のシェンゲン協定圏に移動する際の通過を目的に入国する権利を「大幅に」制限すると明らかにした。

声明によると、フィンランド政府は29日、入国の権利を大幅に制限する決定を承認する。

フィンランド政府はこのほか、フェンスを使ってロシア国境の管理を強化する方法について報告を受けたという。

ロシアのプーチン大統領が「部分的動員」を発表して以降、フィンランドに陸路で入国するロシア人の数は過去最多に膨れ上がった。国境警備隊の国際問題責任者によると、24日から25日にかけて計1万6886人のロシア人が入国したという。

同責任者によると、その多くは他国への通過を目的に入国した。

フィンランドは1340キロにわたりロシアと国境を接している。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「フィンランド」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]