豪州東海岸のタイアガラ・ビーチ、ヌード禁止の可能性 22日に採決

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全裸での海水浴が認められていることを示す豪タイアガラ・ビーチの看板/Martin Berry/Alamy

全裸での海水浴が認められていることを示す豪タイアガラ・ビーチの看板/Martin Berry/Alamy

(CNN) オーストラリア東海岸のヌーディスト・ビーチとして親しまれてきた「タイアガラ・ビーチ」をめぐり、ヌードを禁止するかどうかの議論が続いている。

タイアガラ・ビーチは、ニューサウスウェールズ州が管理するタイアガラ自然保護区内にある。これまで来訪者の水着着用は自由とし、全裸を認める方針を採ってきた。

だが州政府が昨年、地元議会に対し、公共の場で全裸になることは保護区を管理するうえでの価値観に適合しないと通告した。

議会では22日に、水着の着用を義務付ける法令の採決が予定されている。可決されれば4月8日から施行される。

保護区からは、ビーチに隣接する区域での「不適切な服装」など、来訪者の不快、わいせつ、反社会的な行動が報告され、警察が苦情に対応してきたという。

一方、地元ヌーディスト団体の代表者は「ヌードで余暇を楽しむのは合法的な生活様式」「州内にヌーディスト・ビーチは少なく、タイアガラ・ビーチは非常に貴重なスペース」と訴える州観光相あての請願書を作成し、14日までに1125人の署名を集めた。

タイアガラ・ビーチをめぐっては、2018年にも同様のヌード禁止案が議会に提出された。この時は否決され、妥協策として防犯カメラが設置されていた。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「豪州」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]